郡上市の特産品・食品サンプルを車内に配置して「びっくりした!」という驚きと感動体験を届ける、食品サンプル列車の運行が開始いたしました。
長良川沿いを走る長良川鉄道様と食品サンプル最大手の岩崎模型製造様にご協力のもと、実現いたしました!
この列車は定期運行しており、予約なし・通常運賃で乗車できます。
運行期間は、2025年8月までを予定しています。
ぜひご乗車の上、食品サンプルの町・郡上八幡へおでかけください!
ご好評いただき、2024年11月17日より、さらに進化しています!!
2023年8月から約1年間運行している「食品サンプル列車」
2024年11月17日に、長良川鉄道様と岩崎模型製造様のご協力のもと、「驚き」と「感動」をテーマに、生まれ変わりました!
これまでに展示されていた食品サンプルを大きく刷新し、より驚きと感動体験を実現しています。
列車を一新しただけではありません。
全国の方にもっと知ってほしい!
そして、もっと岐阜に来てほしい!楽しんでほしい!という想いで、とにかく考えて考えまくった企画も実施しています。
食べたくなる切符?!食品サンプル切符

企画名 | 食べたくなる切符?食品サンプル切符 |
販売日 | 2024年11月18日(月)〜 ※なくなり次第終了。 3/31販売終了しました。 |
内容 | 食品サンプルで作った長良川鉄道の1日乗車券です。 目玉焼き・ベーコン・うなぎの蒲焼の3種類。 ※総数1,000枚予定。 目玉焼き(大人用):3,500円 ベーコン(子供用):2,150円 うなぎの蒲焼(大人用):3,500円 ※1日フリー乗車券(通常大人価格2,700円)と食品サンプル見破り試験参加権&食品サンプルグッズ(参加賞)が付くのでお得です! |
販売場所 | 長良川鉄道の美濃太田駅および関駅の切符窓口のみ。 ネット販売・郵送は行なっておりません。 切符は持ち帰ることができます! |
※最新情報、詳しい内容は、長良川鉄道株式会社(0575-23-3921)にお問い合わせください。
※食品サンプル切符を購入しなくても、食品サンプル列車に乗車いただくことは可能です。
本物どっち?これぞ職人の本気。食品サンプル見破り試験


企画名 | 本物どっち?これぞ職人の本気。食品サンプル見破り試験 |
実施日 | 2024年11月18日(月)~2025年5月11日(日)予定 |
内容 | 食品サンプル職人の本気を見破ることができるのか!?を試すイベントを実施いたします。 イベントの参加には、食品サンプル切符が必要です。 食品サンプル切符購入時に、クイズ回答用紙をお渡しいたします。 |
試験問題の設置場所 | 第1問:美濃太田駅(または関駅) 第2問:郡上八幡駅 第3問:サンプルビレッジいわさき |
特典 | 参加者全員に、最終問題の「サンプルビレッジいわさき」にて食品サンプルキーホルダーと参加賞(全問正解者には合格証)を進呈いたします。 |
備考 | ・制限時間はありません。 ・食品サンプル切符の購入は必要ですが、食品サンプル列車に乗らなくても「見破り試験」への参加はできます。 ・当日中に全ての質問に回答できなかった場合でも、イベント実施期間中であれば参加資格は継続します。(ただし、食品サンプル切符が使用できるのは、切符を購入した当日のみです) ・最終試験問題(第3問)の設置場所「サンプルビレッジいわさき」の営業時間にご注意ください。 【サンプルビレッジいわさき】 営業時間:10:00~16:00(食品サンプルづくりの体験は15:00まで) 定休日:毎週火曜日・10月:第1木曜日/2月:第1土曜日/年末年始:12/29~1/5 ・当日内に最終問題までクリアしたい場合は、美濃太田駅12:54発(関駅13:16発)までの列車にご乗車ください。 |
※サンプルビレッジいわさき営業時間は、サンプルビレッジいわさき(0575-65-3378)にお問い合わせください。
※列車の運行時間等は、必ず長良川鉄道株式会社(0575-23-3921)に確認の上でご参加ください。

3月28日(金) NHKで放送予定!
-
-
ザ・穴場ツアー
CATV局CCNの案内のもとU字工事が訪ねたのは、いま地域で大人気の公共施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」!その中核施設である図書館には、子どもや若者が過ごしやすくなるさまざまな工夫が!大人気の ...
www.nhk.jp
-
-
つり革に納豆がベットリ!?長良川鉄道で運行する「食品サンプル列車」が遊び心満載…乗客の反応を聞いた|FNNプライムオンライン
車内が“食べ物だらけ”になってしまった、ユニークな列車が話題になっている。それが、岐阜県の長良川沿線を走る「長良川鉄道」。たとえば、つり革には箸で持ち上げられた蕎麦が、車両前後のスペースには鮎の塩焼き ...
www.fnn.jp
-
-
「切符」はウナギやベーコン…長良川鉄道「食品サンプル列車」刷新 見破り試験も開催:中日新聞Web
長良川鉄道は17日、運行2年目を迎えた「食品サンプル列車」を一新する。つり革や窓際などの食品サンプルは、倒れたいくら丼やパフェなど精巧...
www.chunichi.co.jp
-
-
食品サンプル列車と郡上でサンプル体験|旅のコラム|岐阜県観光公式サイト 「岐阜の旅ガイド」
僕は仕事柄、長期の休みを取ることが難しく、友達とタイミングを合わせることもなかなかできません。なので、休みが取れた時は、カメラを持って、好きな写真を撮りに行くのが僕のスタイルです。少し前までは、コロナ ...
www.kankou-gifu.jp
海外のメディアにも多数取り上げていただきました。
-
-
荷包蛋化身車票!日本長良川鐵道推出「食品模型」列車及票卡,擬真設計源自在地文化 | ShoppingDesign
日本岐阜縣郡上八幡是「食品模型」的發源地,繼去年長良川鐵道與岩崎模型村推出觀光列車,今年再度攜手當地食品公司,推出荷包蛋、培根、鰻魚的擬真造型車票!
www.shoppingdesign.com.tw
-
-
荷包蛋化身車票!日本長良川鐵道推出「食品模型」列車及票卡,擬真設計源自在地文化 – 香港美術設計協會
www.hkad.hk
-
-
나가라가와 철도: 청류를 따라 아름다운 자연과 풍부한 문화를 느낄 수 있는 철도 여행을 떠나보자!
나가라가와 철도는 기후현 중앙을 달리는 총연장 72.1km의 노선으로, 그 대부분은 ‘가마우지 고기잡이’로 유명한 청류 나가라가와 강을 끼고 있다. 느긋하게 달리는 차 창 밖으로 ...
att-japan.net
この企画は、2020年からの夢でした。
旅行会社に勤めていた時、新型コロナウイルスが流行して、一瞬でバスツアーがすべてキャンセルになりました。
観光業がもうダメかもしれない…地域活性、観光業を盛り上げるためには新たな観光コンテンツを作ることが必要でした。
ちょうどその頃、郡上の特産品である食品サンプルの会社と知り合いました。
食品サンプル最大手の岩崎模型製造さんです。
岩崎模型製造さんも、新型コロナの影響を受け、アプリの開発など新たな形を模索されていました。
お話を聞いていくと、「食品サンプルは日本独自の技術であり、洗練された職人技術が作り出すもの」ということが分かりました。
私自身、食品サンプルの凄さに、魅了されていきました。

そこで、食品サンプルの技術と取り入れた観光コンテンツを作ることで、食品サンプルの技術を世界にPRするのはもちろん、岐阜にお越しいただける方も増えるのはないかと考えました。
この気持ちに、長良川鉄道さん、岩崎模型製造さんはじめ、多くの方が共感してくださいました。


そして、新型コロナウイルスが第5類に移行した、2023年8月。
食品サンプル列車は、運行を開始しました。
テーマは「驚き」と「感動」
びっくり体験を通じて、食品サンプルの魅力を発信しています。

食品サンプル列車の運行は、新たな観光を模索する一つの例であり、
これを機により多くの人に届くように、いろんな企画を長良川鉄道さんや岩崎模型製造さんや地域の方々と一生懸命に考えていきます。
皆さん、どうか乗りに来てくださいm(__)m
岐阜の地場産業・食品サンプルの技術力を、たくさんの方の力で全国に発信できたら嬉しいです。
そして、再び多くの人が「旅行をする」きっかけとなったらと思います。
長良川鉄道に乗って、ぜひ食品サンプルの街・郡上へお越しください!!
郡上市内では、食品サンプルづくり体験が出来ますし、郡上八幡駅には、岩崎模型製造様が開発した「Gotch Shot」を活用した、郡上市内の飲食店を紹介するブースも設置しています。
(Gotch Shotとは? 店頭で食品サンプルにかざすと成分情報が見れるほか、クーポンなどももらえるアプリ)
食品サンプル列車の運行のお問い合わせは、長良川鉄道へお願いいたします。

このサイトでは、「観光の未来を、もっと面白く」をテーマに、観光産業を盛り上げていくための情報を発信していますので、よろしければご覧ください。
みんなで、観光産業をもっと面白くしていきましょう!!